【ムーミン×文明堂】今年も登場!2025年限定デザイン「ムーミン 母の日カステラ」

日頃の想いをカステラに乗せて

昨年、好評いただいた母の日限定デザインのカステラが、2025年新たなテーマで再び登場!
今年のテーマは「Time with Mamma」。「ムーミンママとムーミントロール」「フィリフヨンカと3人の子供達」「ミムラ夫人とリトルミイ」ママと子供たちが一緒に過ごす母の日を表現しました。

今年の母の日は5月11日(日)です。
日頃の想いを、特別なカステラに込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

>>文明堂オンラインストアにてご予約承り中<<

 

かわいい紙箱入り『ムーミン 母の日カステラS号』

1〜2人でお召し上がりいただくのにちょうど良いサイズのカステラ。
カステラにはエプロンのリボンもかわいらしい、振り向き姿のムーミンママ。
母の日のプレゼントにはもちろん、自分へのご褒美、ちょっとしたギフトにもおすすめです。

カステラが入ったボックスは、しっかりとした紙箱なので小物入れなどにリユース可能。
食べ終わった後も楽しみが続きます。

>>文明堂オンラインストアはこちら<<

 

豪華限定仕様『ムーミン 母の日特撰五三カステラ1B号』

10切ほどにカットしてお召し上がりいただけるサイズの、特撰五三カステラ。
カステラには可愛らしいリトルミイとともに「Thanks Mom」のメッセージ入りで、母の日の贈り物におすすめです。

桐箱や、包装紙などのパッケージもすべて豪華な限定仕様。
桐箱は親子の思い出の品を入れておくのにもぴったり。カステラを食べた後もご使用いただけます。

>>文明堂オンラインストアはこちら<<

 

文明堂がお届けする、職人技が詰まったカステラ

『ムーミン 母の日カステラS号』は、はちみつの上品な香りと卵黄のコクのある味わいが楽しめるハニーカステラ®。
『ムーミン 母の日特撰五三カステラ1B号』は卵黄と卵白の重量比率を5:3とし、小麦粉の量を限界まで減らすことで、しっとりと口どけの良い食感を実現した特撰五三カステラです。

どちらも職人が一つひとつ手作業で焼き上げていきます。
きめ細やかなしっとりふわふわ生地にするには、ムラなく生地に火を入れる必要があり、ここは特に職人技が光るポイント。

さらにカステラの上にチョコレートでデザインを乗せる工程も、実は手作業。
色をキレイに出すのは難しいため、丁寧に色を乗せています。
様々な技術の結晶で、みなさまにお届けしています。

 

商品情報

『ムーミン 母の日カステラS号』
1箱 価格:1,944円(税込)

 

『ムーミン 母の日特撰五三カステラ1B号』
1箱 価格:4,860円(税込)

>>文明堂オンラインストアはこちら<<

 

お取り扱い店舗

・ムーミンショップ
対象店舗:銀座店、大阪店、横浜店、名古屋店、二子玉川店
販売期間:2025年5月2日(金)〜
※限定数でのご用意のため、品切れの場合もございます。ご了承くださいませ。

・文明堂直営店
販売期間:2025年4月25日(金)より、限定店舗にて販売いたします。
※販売開始日は店舗によって異なります。
※販売対象店舗は下記URLのページにてご確認ください。
https://www.bunmeido.co.jp/item/439

・⽂明堂オンラインストア
販売期間:4月10日(木)〜4月30日(水)11:00
https://www.bunmeido.co.jp/item/439
※お届けは5月9日〜となります。
※限定数でのご用意のため、品切れの場合もございます。ご了承くださいませ。

《株式会社 ⽂明堂東京》
カステラ・三笠⼭を始めとする菓⼦製造販売業。
1900年に⻑崎にて中川安五郎が⽂明堂を創業。
1922年に創業者の弟 宮﨑甚左衛⾨が東京の上野⿊⾨町に出店し、電話帳の裏表紙の広告やカンカンベアのTVCMなど画期的なアイデアでカステラを全国へ普及させた。