
【マザーハウス】好評コラボにムーミンとニョロニョロが仲間入り。新型のお財布も。
ムーミン谷に暮らす仲間たちの世界観を、風景に見立てたグラデーションレザーの上に表現した革小物。好評につき、コラボ第2弾が登場です。
今回は新たにムーミンとニョロニョロが仲間入り。アイテムラインナップには2つのウォレットと、キーホルダーが加わりました。
バッグに財布をしまうとき、ポケットからカードケースを取り出すとき。日々のふとした瞬間に、いつも小さな物語を感じられますように。
ムーミンとニョロニョロが仲間入り
今にも動き出しそうなキャラクターを、レザーパーツを組み合わせる象嵌(ぞうがん)という技法で表現しています。
ムーミン
冒険や挑戦をこよなく愛するムーミン。ひと休みして、湖畔で本を読んでいるようです。
彼にとって読書は、新たな世界への扉を開く、もう一つの冒険なのかもしれません。
ニョロニョロ
終わりのない旅を続けるニョロニョロ。新しい海へ、今まさに出航するところでしょうか。
ミステリアスながらもどこか愛らしい彼らの旅の物語が聞こえてきそうです。
新型ウォレットとキーホルダーが加わりました
ラインナップには、ラウンド型の長財布と二つ折りウォレット、そしてキーホルダーが加わりました。カードケースを含めた全4種類のアイテムをご用意しています。
小説に登場するキャラクターの印象的なことばを刻印
長財布の内側には、ムーミンの小説に描かれるキャラクターたちが語った、心に残る印象的なことばを選んで刻印しています。
※刻印は長財布のみ、英語表記となります
刻印テキスト:“Everything’ll be all right now,”
和訳:これから、なにもかもがうまくいくんだ
──ムーミントロール
『ムーミン谷の夏まつり』 ムーミン全集[新版]
著・絵:トーベ・ヤンソン 訳:下村 隆一 講談社 刊
刻印テキスト:“They are very silent and interested only in travelling onwards, as far as possible.”
和訳:ニョロニョロはとてもおとなしくて (中略)
ただ、ありったけ遠くまで行くことを望んでいるだけだ
『ムーミン谷の仲間たち』 ムーミン全集[新版]
著・絵:トーベ・ヤンソン 訳:山室 静 講談社 刊
刻印テキスト:“You must always take risks when experimenting.”
和訳:なにかためしてみようってときには、どうしたって危険がともなうんだ
──スナフキン
『たのしいムーミン一家』ムーミン全集[新版](講談社)より
著・絵:トーベ・ヤンソン 訳:山室 静 講談社 刊
刻印テキスト:“Everything's fantastic - more or less.”
和訳:なんだっておもしろいのよ―多かれ少なかれ
──リトルミイ
『ムーミンパパ海へいく』ムーミン全集[新版](講談社) より
著・絵:トーベ・ヤンソン 訳:小野寺 百合子 講談社 刊
刻印テキスト:“The only thing to do is to start life afresh.”
和訳:かんじんなことはただ一つ、視点を変えてやり直すことね
──ムーミンママ
『ムーミンパパ海へいく』ムーミン全集[新版] (講談社)より
著・絵:トーベ・ヤンソン 訳:小野寺 百合子 講談社 刊
展開店舗はこちら。「トーベとムーミン展」のグッズ売場でも展開しています。
発売日:2025年7月16日(水)
展開店舗:MOOMIN SHOP ONLINE / 「トーベとムーミン展」(7月16日~9月17日) / マザーハウス オンラインストア商品ページ / マザーハウス直営店
MOOMIN SHOP GINZA / MOOMIN SHOP YOKOHAMA / MOOMIN SHOP NAGOYA
※各店折り財布、カードケースのみの販売
マザーハウスについて
「途上国」と一括りにされた場所にも、可能性があることを証明したい。
その想いを胸に、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」 という理念を掲げて2006年にバングラデシュからスタートしました。途上国の可能性を形にして、素材開発からお客さまにお届けするまでを一貫しておこなうマザーハウスのものづくりは、現在6つの生産国と 3つの販売国へと広がっています。